この書籍は、1901(明治34)年に、島根県技師の佐藤運平が上梓した「畜産講習全書(出版元牧畜雑誌社)」です。序には農科大学教授の勝島仙之助、農商務省畜産課長の西川勝蔵、同じく牧場課長の廣澤弁二の推薦文があります。目次は、第一編家畜蕃殖(はんしょく)法、第二編家畜管理及飼養法、第三編畜牛外貌学、第四編牛乳論、第五編牧場要略、第六編養豚概説、第七編衛生と疾病の関係、第八編畜産課外講義に分類され310頁に構成されています。第四編牛乳論では、①牛乳の成分及性質(搾乳・乳汁の分泌及び成分)、②牛乳の衛生(嬰児と牛乳・牛乳の消毒法)、③製乳(煉乳・粉乳・乳油(牛酪)・人造乳油の製造法)など特に外国文献を引用しながら解説しています。
タイトル | 畜産講習全書 |
---|---|
著者 | 佐藤運平 |
出版社 | 牧畜雑誌社 |
年 | 1901年(明治34年) |
都道府県 | 島根県 |
Jミルク保有 | あり |
アーカイブ項目 | リンク |
外部リンク | http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/841935 |
分類 | 技術・衛生・家畜 |
印刷準備中...