1933年、牛乳缶を製造・販売する土谷商店として始まった酪農機械製造販売の土谷特殊製作所の創立70周年を記念して制作されたCDです。明治41年、札幌生まれの創業者・土谷清は、父が北海道大学の農場管理人であったため、幼い頃から乳搾りを体験、「これが機械でできれば」との思いがモノづくりの原点でした。溶接や板金を修得し、黒沢酉蔵の「十勝酪農は可能性がある」との言葉をきっかけに、乳業会社の進出とともに昭和8年に帯広へ、市場シェア6割を誇った牛乳缶のみならずウォーターカップなどヒット商品を生み出します。戦後はコンクリート・タワーサイロや、米国企業との提携によるミルカー、バイオガスプラント建設を手がける酪農システムメーカーに発展した同社のあゆみが、豊富な写真で紹介されています。
タイトル | 株式会社土谷特殊農機具製作所 70年のあゆみ |
---|---|
著者 | 株式会社土谷特殊農機具製作所 |
年 | 2003年(平成15年) |
都道府県 | 北海道 |
分類 | 組織・企業 |
備考 | 本史料はCD |
印刷準備中...