酪農乳業史デジタルアーカイブス

ミルク・ロード 東西技術史の接点 

2000年代(平成12-平成21) / 山口県

概要

国立科学博物館研究官鈴木重昭(畜産・科学史)の論文・遺稿集です。「第一部ミルク・ロード東西技術史の接点」にアジア地域における乳加工技術についての考察、延喜式に記述されている「蘇」の再現、「貢蘇」運営に関する記述があります。「山口県の乳業(酪農)創業者・隅猪太郎の自筆「履歴」および「産業の沿革」書」という項に、隅猪太郎の真空煉乳製造釜開発の過程を隅自身の図による解説影印が掲載されています。

タイトル ミルク・ロード 東西技術史の接点 
著者 鈴木重昭、鈴木玲子・鈴木忠信共編
出版社 野外調査研究所
2009年(平成21年)
都道府県 山口県
Jミルク保有 あり
分類 技術・衛生・家畜

お探しの資料を
検索する場合はこちらから

印刷準備中...