2025年7月25日印刷ページへ

“手軽にからだ喜ぶごちそう汁”

とうもろこしのすり流し汁

とうもろこしのすり流し汁

作り方

<材料>

1.鍋に水と白だしを入れ、沸々としたら玉ねぎ、とうもろこしを加える。

落し蓋と蓋をし、中火から弱火に火力を落としつつ、とうもろこしの中心が割れてくるまで5分ほど煮る。

2.火を止め、マッシャーで豆をしっかり潰す。

3. 牛乳と白だしを加え、ほんの少しの塩で味を調える。

4. 器に盛り、オリーブ油をかける。

栄養成分(1人分)

エネルギー

kcal

たんぱく質

g

脂質

g

炭水化物

g

カルシウム

mg

コレステロール

mg

食物繊維

g

食塩相当量

g

材料(作りやすい分量 3人分)

作り方①~②

100ml

白だし

大さじ1/2

玉ねぎ

1/5個(30g) ※薄くスライスする

冷凍とうもろこし

50g

※冷凍枝豆の場合:さや付き 100g(正味50g)

作り方③

牛乳

150ml

白だし

大さじ1

ほんの少量

オリーブ油

小さじ1

アレンジ紹介

☆とうもろこしは、缶詰を使用しても可。
★とうもろこしの代わりに
枝豆アレンジも可。
《作り方2 枝豆の場合》

乳和食のサイトはこちら

乳和食についての詳しい解説はこちらをご覧ください

乳和食 New-Washoku

レシピ:料理家・管理栄養士 小山浩子さん

今月の人気レシピ

キーワード

ページトップへ