ひと晩漬けて、翌日グリルで焼くだけ!
鮭の無塩レモン焼き

ホエイとレモンで鮭をさわやかに
作り方
1. 鮭の表面の水分はキッチンペーパーでしっかりふく。
2. ジッパーつきの袋にAを合わせ、1を入れて一晩漬け込む。
3. 漬けだれをふかずに、そのままグリルで焦げ目がつくまで焼く。
※大量調理レシピ「鮭の乳清レモン焼き」もあります。詳細はこちら→乳和食 スチームコンベクションオーブンを活用した大量調理レシピのご案内
栄養成分(1人分)
-
エネルギー
116kcal
-
たんぱく質
18.2g
-
脂質
3.4g
-
炭水化物
2.3g
-
カルシウム
29mg
-
コレステロール
47mg
-
食塩相当量
0.6g
キーワード
作り方の動画はこちら
関連する大量調理レシピはこちら
乳和食のサイトはこちら
乳和食についての詳しい解説はこちらをご覧ください
出典
「高血圧がみるみる改善する! 牛乳たすだけ減塩レシピ」 著者:小山浩子 発行:アスコム
本の紹介ページはこちら「高血圧がみるみる改善する! 牛乳たすだけ減塩レシピ」発刊のご案内
※レシピ・写真の商業目的の使用についてはJミルクまでお問い合わせください。
お問い合わせのページへ
ワンポイントアドバイス
●ホエイとレモンというタブルの酸味が、鮭をさわやかに仕上げてくれます。つけ合わせには、ほうれんそうのレモンポン酢おひたしを。