過去のJ-milkリポート
2019年度
ピックアップした記事
●Vol.34
ページ
08 ミルクバリューチェーン「酪農家と共に地域の幸せな暮らしに貢献したい」
12 乳の学術連合「乳の健康効果を「実感」してもらうために」
●Vol.33
ページ
10 ミルクバリューチェーン「120年の歴史を持つ地域酪農と共に歩む」
●Vol.34
ページ
08 ミルクバリューチェーン「酪農家と共に地域の幸せな暮らしに貢献したい」
12 乳の学術連合「乳の健康効果を「実感」してもらうために」
●Vol.33
ページ
10 ミルクバリューチェーン「120年の歴史を持つ地域酪農と共に歩む」
2018年度
ピックアップした記事
●Vol.31
ページ
02 特集 サプライチェーンからバリューチェンへ
14 FACTBOOK(ファクトブック)「カルシウムのすべて」
●Vol.30
ページ
02 特集 食育活動でつながる思い
06 地域乳業ビジネスの可能性と課題 - 地元とのつながりが生む企業価値とは -
11 アジア諸国における持続可能な酪農乳業開発の取り組みについて - SDGsと日本の酪農乳業 -
12 乳の学術連合の窓 “乳と健康”のメカニズムを探る - 注目される免疫機能との関連性 -
●Vol.29
ページ
06 「飢餓ゼロへ、私たちにできること」-SDGsの実現に向けた酪農乳業の役割-
07 乳の学術連合の窓 普及に寄与する研究の充実を
●Vol.28
ページ
06 健康効果を分子レベルで解明へ - 牛乳乳製品の可能性を深掘りする -
裏表紙 牛乳の日・牛乳月間 特設サイト※音楽が流れます。音量に注意してください。
●Vol.31
ページ
02 特集 サプライチェーンからバリューチェンへ
14 FACTBOOK(ファクトブック)「カルシウムのすべて」
●Vol.30
ページ
02 特集 食育活動でつながる思い
06 地域乳業ビジネスの可能性と課題 - 地元とのつながりが生む企業価値とは -
11 アジア諸国における持続可能な酪農乳業開発の取り組みについて - SDGsと日本の酪農乳業 -
12 乳の学術連合の窓 “乳と健康”のメカニズムを探る - 注目される免疫機能との関連性 -
●Vol.29
ページ
06 「飢餓ゼロへ、私たちにできること」-SDGsの実現に向けた酪農乳業の役割-
07 乳の学術連合の窓 普及に寄与する研究の充実を
●Vol.28
ページ
06 健康効果を分子レベルで解明へ - 牛乳乳製品の可能性を深掘りする -
裏表紙 牛乳の日・牛乳月間 特設サイト※音楽が流れます。音量に注意してください。
2017年度
ピックアップした記事
●Vol.27
ページ
02 食を科学的に理解する教育を -知識を活用して判断する力を育てる-
14 地域の酪農家と共に10年後のビジョンを描く -大山乳業農業協同組合の取り組み-
●Vol.26
ページ
02 骨の健康とカルシウムの関係 - 医療現場に伝えたい最新研究の成果 -
10 Dairy Stockman-ship 酪農・牛の扱い心得と技
13 業界が思いをひとつに。酪農の特性を活かしては?
●Vol.25
ページ
11 平成29年度 乳の学術連合・学術フォーラムのご報告 乳の学術連合のサイトへ
13 身近なミルクを通じて世界の食料問題を考えてほしい
●Vol.27
ページ
02 食を科学的に理解する教育を -知識を活用して判断する力を育てる-
14 地域の酪農家と共に10年後のビジョンを描く -大山乳業農業協同組合の取り組み-
●Vol.26
ページ
02 骨の健康とカルシウムの関係 - 医療現場に伝えたい最新研究の成果 -
10 Dairy Stockman-ship 酪農・牛の扱い心得と技
13 業界が思いをひとつに。酪農の特性を活かしては?
●Vol.25
ページ
11 平成29年度 乳の学術連合・学術フォーラムのご報告 乳の学術連合のサイトへ
13 身近なミルクを通じて世界の食料問題を考えてほしい