みんなの乳和食レシピ

北海道
アスパラのホエイポン酢肉巻き

アスパラのホエイポン酢肉巻き

レシピ:吉田 善哉さん(北海道)
  • エネルギー
    kcal
  • カルシウム
    mg
  • 食塩相当量
    g
レシピについて
北海道はアスパラの収穫量が全国1位(※1)で春(4~6月)が旬です。今回はそんなアスパラを使ったレシピを考えてみました。
北海道のアスパラはふるさと納税の返礼品や贈り物にも選ばれています。
※1 令和3年度の統計データによる。(参照 農畜産業振興機構「ベジ探」)

材料( 2人分 )

  • ホエイとカッテージチーズ
    • 牛乳 100ml
    • 米酢 大さじ1/2
  • アスパラガス 4本
  • 豚肉 4枚
  • 小さじ1
  • ポン酢 大さじ1

作り方

調理時間の目安:25
  1. ホエイとカッテージチーズを作る。
    ※レンジ調理レシピは下記URL参照
    www.j-milk.jp/recipes/recipe/lnd6jg000000262o.html
    (左記の分量でカッテージチーズ約20gとホエイ約70mlが出来る)

    その後、ホエイ50mlとポン酢大さじ1を合わせてホエイポン酢を作る。

    アスパラガス下半分の皮をピーラーでむき、1口大に切り、下茹でする。

    豚肉もアスパラガスを巻けるくらいの長さに切る。
  2. アスパラガスに豚肉を巻いていく。
  3. フライパンに油を引き、巻き終わりを下にした②を中火で焼く。
    焼き色がついたらひっくり返し、全面に焼き色をつける。
  4. 余分な脂をふき取り、ホエイポン酢を入れ絡ませる。
  5. 器に盛り、上からカッテージチーズを散らして完成。

このレシピを作った人

吉田 善哉さん

北海道
社会福祉法人黒松内つくし園 後志リハビリセンター

吉田 善哉さん

障害者支援施設で管理栄養士として働いています。小さい頃から牛乳が好きで、以前栄養士会の講習で学んだ乳和食について興味を持ちました。
【社会福祉法人黒松内つくし園】tsukushien.or.jp/

小山先生コメント

自家製ホエイポン酢に、下味と煮からめる際のタレの要素を持たせ、チーズは濃厚なトッピングとして味わう、独創的な乳和食レシピだと感じました。シンプルなレシピなので、チーズに七味、ゆずの皮、青じそ、ごまをかければバリエーションが広がりますね。

その他の地域・季節レシピ