みんなの乳和食レシピ

東京都
ミルクけんちんうどん

ミルクけんちんうどん

レシピ:株式会社 明治 牛乳・飲料マーケティング部さん(東京都)
  • エネルギー
    kcal
  • カルシウム
    mg
  • 食塩相当量
    g
レシピについて
根菜中心の具材に鶏もも肉のエキスが加わったけんちんうどんは、牛乳を加えることでコクのある味に。カルシウム、タンパク質も同時に摂れるため、栄養的にも大満足な一品です。

材料( 2人分 )

  • 冷凍うどん 2個
  • 豚バラ肉 60g
  • 大根 50g
  • にんじん 20g
  • 里芋(冷凍) 50g
  • ごぼう 17g
  • 油揚げ 1/4枚
  • 青ねぎ 2本
  • 牛乳 500ml
  • ぽん酢しょうゆ 大さじ2弱

作り方

調理時間の目安:25
  1. 豚バラ肉は4cm長さに切る。
    大根とにんじんは厚めのいちょう切りにし、ごぼうは3cm長さの斜め切りにし、水にさらす。
    油揚げは短冊に切り、油抜きをしておく。
    青ねぎは小口切りにする。
  2. 鍋にサラダ油小さじ2(分量外)を入れ、豚肉と野菜を入れ、油が行き渡るまで炒める。
  3. 耐熱ボウルに牛乳と①の野菜を入れ、ラップをして600W電子レンジで3分加熱する。ぽん酢しょうゆと冷凍里いも、油揚げを入れ、再びラップをして600Wの電子レンジ3分加熱する。
  4. 冷凍うどんは表示通り、電子レンジで加熱する。
  5.  丼に④を盛りつけ、③をよそい、青ねぎを散らす。

このレシピを作った人

株式会社 明治 牛乳・飲料マーケティング部さん

東京都

株式会社 明治 牛乳・飲料マーケティング部さん

おいしく健康的な食生活を送ってもらいたいという想いと、牛乳を料理に活用してもらうことで、牛乳の需要拡大を図りたいという想いから、乳和食の普及活動を推進してまいります。
 
 【その他の明治おいしい牛乳を使ったレシピはこちら】

小山先生コメント

具の加熱、調味料を加えるタイミングに関して、単なる電子レンジ調理を超えた工夫に感心しました。 今までにない、新しい具沢山の乳和食うどんレシピとして、普及性も高く、栄養バランスも考えられている点も高く評価致しました。

その他の忙しい日にレシピ