Jミルクリポート ピックアップコンテンツ

J-MILK REPORT ピックアップコンテンツ(一覧)

J-MILK REPORT Vol.48「牛乳でスマイルプロジェクト」活動事例(フジパン株式会社)

“消費拡大”目指す独自の取り組みも ~「牛乳でスマイルプロジェクト」活動事例~
全国のさまざまな企業や団体が参画し、酪農乳業の価値向上や牛乳・乳製品の消費拡大に取り組む「牛乳でスマイルプロジェクト」。今回も参加メンバーの皆さんに、具体的な活動内容とプロジェクトへの思いをお聞きしました。

06  
フジパン株式会社

マーケティング部 課長 柴田しばた 知美ともみ  さん

マーケティング部 係長 小山こやま 颯大はやと  さん


——「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加した目的と、これまでの活動内容は。

私たちもパン業界の一員として、日本の酪農関係者を応援し、牛乳・乳製品の消費拡大をお手伝いしたいという思いでプロジェクトに参加しました。
弊社のロングセラー商品「ぶどうぱん」は、水の代わりに牛乳を100%使用して製造しています。他にも牛乳やクリーム、チーズなど乳製品を使っている商品は多く、企業としても酪農とは深い関わりがあります。
本プロジェクトでは、こうした既存商品を通じた支援だけでなく、新商品の開発による消費拡大に重点を置いて活動しています。
2023年10月発売の「ふんわり牛乳パン」「スナックサンド ミルククリーム」から、これまで10品の新商品(地域限定商品も含む)を開発・発売してきました。いずれもパッケージに「牛乳でスマイルプロジェクト」のロゴを入れ、牛乳・乳製品の消費を PRしています。
関連商品の発売を継続するうちにお客様にも弊社の取り組みが少しずつ知られ、SNSで酪農家さんによる投稿が見られるようになるなど、反応も増えてきているところです。
「ふんわり牛乳パン」は、パン生地とケーキ生地をミックスして、しっとりとした食感に仕上げた牛乳味のパンです。最近は業界でも牛乳の使用を謳う商品が増えているので、弊社も「ミルクならではの味わい」をお客様にしっかりとお伝えできる商品開発や情報発信に力を入れていきたいと思っています。
  • 牛乳でスマイルプロジェクト商品として5月に新発売した「ロングスティック 濃いミルク」(左)と6月新発売の「ミルクホイップデニッシュ」。特濃ミルク使用のホイップで芳醇なミルク感が味わえる。
  • 同社の定番商品「ぶどうぱん」。水の代わりに牛乳を使い、しっとりとした生地に。ミルク由来のやさしい甘さとレーズンのコンビが好評。

——今後の取り組みとプロジェクトへの期待をお聞かせください。

商品開発に際しても若い世代への購入層拡大を図り、商品特徴をパッケージデザインへ訴求するなどし、プロジェクトの認知拡大に関しお手伝いできればと考えております。
この点はSNSの活用が有効なので、「#ミルクのバトンリレー」のような、共通ハッシュタグで企業も一緒に盛り上がれる企画があると参加しやすいですね。また、プロジェクトの趣旨をわかりやすく伝えるショート動画など、SNSで使いやすい素材があると情報発信がさらに充実すると思います。
本プロジェクトはすでに600以上のメンバーが参加していますが、異なる業界・業種との連携に難しさも感じるので、今後はメンバー同士の横のつながりをサポートするしくみづくりにも期待しています。

——酪農乳業関係者へメッセージを。

弊社はこれからも、パン、和洋菓子などの商品を通してお客様の幸せと暮らしに関わり、牛乳・乳製品の消費拡大を支援していく考えです。
牛乳を使った新商品の開発は今後も継続的に行いますので、酪農家の皆さんもぜひ手に取って味わって、生産現場を応援する弊社の取り組みを知っていただきたいと思っています。
  • 笑顔でおすすめ商品を手にする柴田さん(左)と小山さん。柴田さんは公式SNSの運用、小山さんは商品開発を担当している。

ダウンロードはこちら

フジパン株式会社「牛乳でスマイルプロジェクト」
https://www.fujipan.co.jp/news/039662.html